彫刻まめざら ノミ目
天然の栃の小さなお皿。
使いやすい3.5寸(10cm)と2.0寸(6cm)を用意しました。
ちょっとしたおかずや果物、お菓子など、気付けば毎日何かと使えるアイテムです。
おかずの種類ごとに違う柄のお皿を使うと見た目にも楽しく女子力UP!
小皿をうまく使うと食卓に彩りが生まれ、目にも美味しさが増します。
国の伝統工芸にも指定されている高岡漆器の「彫刻塗」のエッセンスを用いて、
栃の挽き物木地の素材感を活かして拭き漆(ふきうるし:漆を刷毛で塗り込み
布や和紙で拭き上げる)で仕上げた『まめざら』です。
漆の特性上、最初は色が濃く(木の柔らかい部分は特に黒っぽく)なり、
使用しているうちに色が明るくなって木目がより見えてきます。
長く使うことでの経年変化もお楽しみください!
■仕 様
サイズ:3.5寸 φ100×15mm
材 質:天然木 栃/拭き漆仕上げ
パッケージ : 紙箱
※天然木を使用していますので、色の濃淡には、個体差があります。